ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

LANCIA THETA 1914 ITALY

LANCIA THETA
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
LANCIA THETA


DUGU M11 1/43 97㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4m エンジン 変速機: 4気筒 4940cc 70HP 4段変速
性能: 最高速120km/h  データーベースで戦前のランチアのミニカー検索

ランチア シータ イタリア 1914年

 

 ランチア社はフィアットのレーシングドライバーであったヴィンチェンツォ ランチア(Vincenzo Lancia)が1906年に設立しました。ランチア社のモットーは「技術的な妥協を排する」で、他社の模倣をしない進歩性のある車を作っていました。1908年に登場した第1号車のティーポ 51(12HP)は4気筒2.5L(28HP)エンジンを搭載し4段変速で最高速90km/hと高性能で、ほとんどがレースカーとして使われました。ランチアはギリシャ文字を車名にしていて、この第1号車はアルファ(α)と呼ばれました。(実車画像→ ランチア アルファ 1908)

 

 ランチアの最初の成功作は1913年に登場したシータ(ギリシャ文字 θ)でした。シータは4気筒4.9L(70HP)エンジンを搭載した大型車で、4段変速で最高速120km/hの性能でした。この車は発電機、スターター、ヘッド/テールライト、室内照明などの電装品(6V仕様)がボディ架装前に組付けられた最初の車でした。(当時電装品はボディが完成してから組み付けていました) シータは高性能で上質な車として成功し、1918年までの5年間で約1700台が生産されました。

 

 

 ミニカーは1960-1970年代に発売されたクラシックカーの専門ブランドのドゥグー製です。ランチア シータの4ドアリムジーンをモデル化しています。ドゥグーは大人のマニア向けのミニカーで、イタリアのビスカレッティ自動車博物館に保存されていた実車を忠実にモデル化していました。このシータはドゥグーとしては廉価版のMUSEOシリーズの1台なので、特別に凝った作りではありません。ただシンプルな造形ながらボンネット周りの造形など実車の雰囲気がうまく再現されていて、当時のミニカーとしてはレベルの高い出来ばえでした。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

LANCIA THETA 1
LANCIA THETA 2

 以下は1960年代に発売されたポリトーイ製のランチア ティーポ 51(アルファ) 1908 (1/41 型番107)の画像です。ランチア ティーポ 51のツーリングセダンをモデル化しています。ポリトーイはダイキャスト製ミニカーを発売する前の初期にはプラスチック製ミニカーを作っていました。これもそのプラスチック製ミニカーの1台でこれ以外のクラシックカーではフィアット 3.5HP、アルファ 60HP、イターラなどがありました。同時期の他社のクラシックカーをお手本にしていると思われる作風で、当時のクラシックカーのミニカーとしては良い出来ばえでした。ライト類にラインストーンを使っているのは凝った作りでした。(ダッシュボード左側ランタンはラインストーンが欠品しています) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
LANCIA TIPO 51 1
LANCIA TIPO 51 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
LANCIA TIPO 51 1
LANCIA TIPO 51 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=105

 

ベテラン期 ← ページ 1   → ビンテージ期

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.