ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

AUDI TT 1998 GERMANY

AUDI TT
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI TT


MINICHAMPS 430017221 1/43 94㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.04m 全幅約1.76m エンジン 変速機: DOHC 4気筒 1.8L  ターボ  180HP 
5/6段変速/6段自動変速
性能: 最高速227km/h  データーベースでアウディ TTのミニカー検索

アウディ TT ドイツ 1998年

 

 1998年に2ドア クーペのアウディ TTが登場しました。TTとはツーリスト トロフィーの略で、イギリスのマン島で開催されたレースに因んだ名前でした。1995年のフランクフルトショーに出展されたアメリカ人デザイナーによるショーカーを市販化した物で、半円をモチーフにした独創的なデザインでした。デザインを重視していた為後席は狭く2+2的なシートでした。シャーシはアウディ A3がベースで、DOHC 4気筒1.8Lターボ (180-225HP)エンジンを横置き搭載する前輪駆動車です。クワトロシステムによるフルタイム4WD仕様も設定されました。

 

 初期型はボディ形状のせいで高速域でのリフトが問題となり、対策として小さなリアスポイラーの追加やサスペンションの変更が行なわれました。2000年にこれらの対策を盛り込んだマイナーチェンジが行われ、フロントグリルなどが小変更され、電動ソフトトップを備えたロードスターが追加されました。2003年には6気筒3.2L(250HP) VR6エンジンが追加されました。2005年に240HPにパワーアップし軽量化したクワトロ スポーツ(クラブ スポーツ)が限定生産されました。またドイツのチューナー ABT(アプト)が開発したレースカー ABT アウディ TT-RがDTMで活躍しました。2006年に2代目にモデルチェンジしました。(実車画像→ アウディ TT 2007)

 

 

 ミニカーは1999年頃に発売されたミニチャンプスの当時物です。リアスポイラーのない初期型をモデル化しています。ミニチャンプスらしいうまい造形で独創的なボディが良く再現されていました。灯火類や室内などの細部もリアルな仕上げで良く出来ていました。ミニチャンプスはリアスポイラー付のクーペ、ロードスター、ABT TT-Rなど20数種類をモデル化しています。ミニチャンプス以外ではシュコーがクーペ、ロードスター、ABT TT-Rを20数種類ほど、リーツェの1/87、ホンウェルの1/72などたくさんあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

AUDI TT 1
AUDI TT 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1270

AUDI A2 2000 GERMANY

AUDI A2
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI A2


MINICHAMPS 430019002 1/43 90㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.83m 全幅約1.67m エンジン 変速機: DOHC 4気筒 1.4L 75HP 5段変速
性能: 最高速173km/h  データーベースでアウディ A2のミニカー検索

アウディ A2 ドイツ 2000年

 

 メルセデスベンツ Aクラスに対抗するアウディの小型車 A2が1999年に登場しました。居住性重視でデザインされたボディはあまり格好良くはありませんでした。(同時期のアウディに共通するフロントグリルになっているのはさすがですが) ボディは5ドアハッチバックのみで、アウディ得意のアルミニウム製ボディが採用され車重約1000kgと軽量でした。エンジンを横置きする前輪駆動車で、当初はDOHC 4気筒1.4L(75HP)エンジンと、4気筒1.2L(61HP)ターボディーゼルエンジンが搭載されました。

 

 2001年に追加された3気筒1.2L(61HP)ターボディーゼルエンジンを搭載した低燃費仕様車は、標準より135㎏軽量化し低燃費用専用タイヤやアイドリングストップ システムを採用し、欧州の市販5ドア車初の3Lカー(燃費100km/3L)となっていました。2002年にDOHC 4気筒1.6L(110HP)エンジンを搭載する高性能版が追加されました。A2は先進技術を採用した意欲的な車でしたが、時代に先行しすぎたのとアウディのブランドイメージにそぐわなかったのか、売れ行きは低調でした。約17万台が生産され2005年に生産中止となりました。(後継車はありませんでした)

 

 

 ミニカーは2001年に発売されたミニチャンプス製の当時物です。特徴的なボディスタイルがうまく再現されていて、ミニチャンプスらしいそつのない良い出来ばえでした。リアウィンドー上の小さなスポイラーや室内のインパネなどの細部もリアルに再現されています。これ以外のA2のミニカーはシュコーの1/24、リーツェの1/87があります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

AUDI A2 1
AUDI A2 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1271

AUDI R8 #8 LE MANS WINNER 2000 GERMANY

AUDI R8 #8 LE MANS WINNER
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI R8 #8 LE MANS WINNER


ルマンカー コレクション (SPARK HACHETTE) No.19 1/43 109㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.7m 全幅約1.9m エンジン 変速機: V型8気筒 3.6L ツインターボ 610HP 6段変速
性能: 最高速340km/h?  データーベースでアウディ ルマンのミニカー検索

アウディ R8 #8 ルマン 優勝 ドイツ 2000年

 

 1990年代のスポーツカーレース(特にルマン)は、BMW、メルセデス ベンツ、ポルシェ、トヨタ、日産などが参戦し人気がありました。この流れでォルクスワーゲン グループのアウディも参戦を検討し、1999年にフォルクスワーゲンが開発したV型8気筒3.6Lターボエンジンを搭載したアウディ R8R(LMPクラス オープン仕様)とアウディ R8C(LMGTPクラス クーペ仕様)が開発されました。初戦のセブリングではR8Rが3位と5位となり、ルマンではR8Rが3位と4位となりR8Cはリタイアしました。(このルマンではBMW V12が優勝、トヨタ GT-ONEが2位でした)

 

 2000年はR8Rを改良したR8で参戦しルマンでは1-2-3フィニッシュで優勝しました。その後R8は2001年、2002年、2004年、2005年のルマンで優勝しました。(2003年はベントレー スピード8が優勝) R8がこのように連勝できたのはメルセデスやBMWなどの強豪が参戦しなくなったことがありますが、R8が耐久レースには付き物のトラブルに強い構造であったこともあります。R8はパワートレイン/リアサスペンションがモジュール構造となっていたので、トラブル時には修理ではなくモジュール交換で素早く対応できたからでした。

 

 

 2006年にはV型12気筒5.5L ツインターボ ディーゼル(650HP)エンジンを搭載したR10 TDIが登場しました。(TDIとはTurbocharged Direct Injection 直噴ターボの略) R10 TDIは2006年にディーゼルエンジン搭載車として初めてのルマン優勝を達成し、2007年、2008年のルマンも連覇しました。2009年にはV型10気筒5.5L ツインターボ ディーゼル(600HP)エンジンを搭載し、ノーズの形状を変更したR15 TDIが登場しました。2009年ルマンではディーゼルエンジン搭載のプジョー 908 HDIが優勝しR15 TDIは3位でしたが、2010年ルマンではR15 TDIがプジョー 908 HDIを制して優勝しました。2011年にはレギュレーション変更で、エンジンがV型6気筒3.7L ターボ ディーゼルに小型化されルーフの付いたクーペ仕様のR18 DTIが登場しルマンで優勝しました。R18 TDIは軽量化されR18 ウルトラとなり、2012年には前輪を電気モーター、後輪をディーゼルエンジンで駆動するハイブリッド方式4輪駆動システムを採用したR18 e-tron クワトロが登場しました。R18 e-tron クワトロは2012年、2013年、2014年のルマンで優勝しました。2016年に車名はR18に変更されフロントノーズがハイノーズ化され外観が変更されました。なお2015年から2017年のルマンはポルシェ 919 ハイブリッドが3連覇しました。2018年にフォルクスワーゲングループのディーゼルエンジン排ガス不正問題が起こり、その影響でアウディはレース活動から撤退しました。2022年時点でのアウディのルマンでの優勝回数は13回でこれはポルシェの18回に次ぐ2位です。(実車画像→ ポルシェ 919 ハイブリッド)

 ミニカーは2019年に発売されたアシェット製のルマン レースカー コレクションです。メーカーはスパーク(ダイキャスト製)で、2000年ルマンで優勝したR8 #8をモデル化してます。ルマン レースカーコレクションは定価2540円と安価な雑誌付きミニカーでしたが、いずれも値段以上によく出来ていました。(スパークはレジン製で同じ車をモデル化していることがほとんどなので、型設計などを省略できることで安く作れるのでしょう) このアウディ R8も実車画像と見較べてみると、プロポーションが良くカラーリングも含めて実車が正確に再現されていることが分かります。灯火類、ホイール、コクピット左右のバックミラー、リアフェンダー上の小さなエアダクト、ロゴステッカーなどの細部もリアルに再現されています。オープンカーなのでそこそこ再現されたコクピットを見ることも出来ます。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

AUDI R8 #8 LE MANS 2000 WINNER 1
AUDI R8 #8 LE MANS 2000 WINNER 2

 以下は2018年に発売されたアシェット製のルマン レースカー コレクションのアウディ R10 TDI #2 ルマン 優勝 2008 (1/43 No.06)の画像です。メーカーはスパーク(ダイキャスト製)で、2008年ルマンの優勝車 R10 TDI #2をモデル化しています。これも実車が正確に再現されています。上記のR8と外観の基本的なところは同じですが、コクピット後方のエアダクトが2ケとなり、リアウィングの形状が変更されています。(実車画像→ アウディ R10 TDI) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI R10 TDI #2 LE MANS 2008 WINNER 1
AUDI R10 TDI #2 LE MANS 2008 WINNER 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI R10 TDI #2 LE MANS 2008 WINNER 3
AUDI R10 TDI #2 LE MANS 2008 WINNER 4

 以下は2020年に発売されたルマン レースカー コレクションのアウディ R18 E-TRON クワトロ #2 ルマン 優勝 2014 (1/43 No.48)の画像です。メーカーはスパーク(ダイキャスト製)で、2014年ルマンの優勝車 #2をモデル化しています。これも実車が正確に再現されています。R18はルーフの付いたクーペ仕様で、コクピット後方に大きなテールフィンが追加されているなど外観が大きく変更されていました。このマシンの外観は2018年ルマンで優勝したトヨタ TS050のデザインと非常によく似ていますが、ルマン優勝車がこのようなデザインになるのは必然性があるのでしょう。(実車画像→ アウディ R18 E-TRON クワトロ) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI R18 #8 R18 E-TRON 2014 LE MANS WINNER 1
AUDI R18 #8 R18 E-TRON 2014 LE MANS WINNER 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI R18 #8 R18 E-TRON 2014 LE MANS WINNER 3
AUDI R18 #8 R18 E-TRON 2014 LE MANS WINNER 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=2046

AUDI RS6 (C5) 2002 GERMANY

AUDI RS6 (C5)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI RS6 (C5)


JAPANESE CAR COLLECTION (IXO HACHETTE) 243 1/43 115㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.86m 全幅約1.85m エンジン 変速機: DOHC V型8気筒 ターボ 4.2L 450HP
 5段自動変速 クワトロ4WD
性能: 最高速250km/h  データーベースでアウディ RS6のミニカー検索

アウディ RS6 (C5) ドイツ 2002年

 

 1994年にアウディ 80 アバントをベースにして、5気筒2.2L(315HP)ターボエンジンを搭載した限定生産の高性能版RS2が登場しました。RS2はポルシェが開発に協力し、ポルシェの工場で最終組立てが行われていました。クワトロシステム4WDの6段変速で最高速262㎞/hの性能でした。(実車画像→アウディ RS2 1994)

 RS2の後継車としてRS4の初代が1999年に登場しました。A4(B5)のスポーツ仕様のS4 アバントをアウディの子会社クワトロがチューニングし、V型6気筒ターボ2.7L(380HP)エンジンを搭載していました。(セダンはなくアバントのみ) クワトロシステム4WDの6段変速で最高速250㎞/hの性能でした。(実車画像→アウディ RS4 1999)

 

 1997年にA6 2代目(C5)が登場し、その高性能版S6が1999年に追加されました。S6のワゴン仕様のアバントにもクワトロがチューニングする特別仕様のRS6が2002年に追加されました。当初はアバントだけでしたが、すぐにセダン(北米向け)も追加されました。V型8気筒4.2L(300HP)エンジンはターボチャージャーで450HPにパワーアップされ、4WDクワトロシステムの5段自動変速で最高速250㎞/hの性能でした。ハイパワーに対応した太いタイヤを収める為のオーバーフェンダーがRS6の外観上の特徴でした。2007年にA6(C6)をベースにしたRS6 2代目(V型10気筒ターボ5L(580HP)エンジン搭載)にモデルチェンジしました。(実車画像→ アウディ RS6 2007)

 

 

 ミニカーは2015年に発売されたアシェット製の国産名車コレクションのアウディ RS6 (C5)で、メーカーはイクソです。プロポーションが良く実車の雰囲気がうまく再現されています。室内のメーターが再現されているなど、安価な雑誌付きミニカーとしては良く出来ていました。ただしドアミラーの取り付け角度が変なのが少々気になります。(修正しようとしたら根本から折れてしまってうまく治せませんでした) これ以外のRS6のミニカーは同じ型で内装などの仕上げレベルを上げたイクソのカタログモデル、ミニチャンプスのセダン/アバントなどがあります。RS2のミニカーはネオ(レジン製)が、RS4のミニカーはミニチャンプスやヤトミンの1/72があります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

AUDI RS6 (C5) 1
AUDI RS6 (C5) 2

アウディ RS2のミニカー→ データーベースでアウディ RS2のミニカー検索
アウディ RS4のミニカー→ データーベースでアウディ RS4のミニカー検索
アウディ A6のミニカー→ データーベースでアウディ A6のミニカー検索"

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1854

AUDI A4 (B7) QUATTRO 2004 GERMANY

AUDI A4 (B7) QUATTRO
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI A4 (B7) QUATTRO


MINICHAMPS 400014400 1/43 107㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.58m 全幅約1.77m エンジン 変速機: DOHC 4気筒 2L 200HP 6段変速/6段自動変速
性能: 最高速238km/h  データーベースでアウディ A4のミニカー検索

アウディ A4 (B7) クワトロ ドイツ 2004年

 

 2000年にアウディ A4の2代目(B6)が登場しました。外観は先代とほとんど同じで、構造的にも同じ縦置きエンジンの前輪駆動車/4輪駆動車で、DOHC 4気筒2LとDOHC 6気筒3L(220HP)エンジンが新しく追加されました。2002年にはDOHC V型8気筒4.2L(344HP)エンジンを搭載する高性能版のS4が設定されました。従来のセダンとワゴンのアバントに加えて、2000年には生産中止となっていたカブリオレの後継車となるA4 カブリオレが2005年に設定されました。(実車画像→ アウディ A4 B6 2000)

 

 2004年にA4の3代目(B7)が登場しました。同年に登場したA6 3代目で初めて採用された大きく開口したフロントグリル(日本人デザイナー和田 智氏のデザインでシングルフレームグリルと呼ばれる)を採用したアウディの新しい顔になりました。先代(B6)をベースとして、サスペンションなどが改良されました。エンジンは従来のDOHC 4気筒1.6L/1.8L/2Lに2.0L(200HP)直噴ターボ、V型6気筒3.2L直噴(256HP)が追加され、ディーゼルでは4気筒1.9L/2L V型6気筒2.5L/3L(204HP)ターボなどがありました。ボディ形式はセダンとワゴンのアバント、2006年にカブリオレも設定されました。先代同様DOHC V型8気筒4.2Lエンジンを搭載する高性能版のS4が2005年に設定され、さらに高性能なRS4も2006年に設定されました。2007年に4代目 B8型にモデルチェンジしました。(実車画像→ アウディ A4 B8 2007)

 

 

 ミニカーは2005年に発売されたミニチャンプス製です。A4 (B7) セダンをモデル化しています。ミニチャンプスらしいそつのない造形で、実車の雰囲気がうまく再現されています。フロントグリル、灯火類、室内などの細部もリアルに再現されていて良く出来ていました。ミニチャンプスはアバントとDTMレース仕様もモデル化しています。ミニチャンプス以外では、ブッシュ、ヘルパがセダンやアバントをモデル化しています。カブリオレはノレブ、ジク、ヴィーキングがモデル化しています。以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

AUDI A4 (B7) QUATTRO 1
AUDI A4 (B7) QUATTRO 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1329

 

ページ  « 前へ 1  2  3  4  5  6   次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.