ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

ALFA ROMEO 2600 SZ 1965 ITALY

ALFA ROMEO 2600 SZ
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO 2600 SZ


POLITOYS 530 1/43 102㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.55m 全幅約1.65m エンジン 変速機: DOHC 6気筒 2.6L 165HP 5段変速
性能: 最高速215km/h  データーベースでアルファ ロメオ 2600 SZのミニカー検索

アルファ ロメオ 2600 SZ イタリア 1965年

 

 アルファ ロメオの最上級車として、6気筒2.6Lエンジンを搭載した2600が1962年に登場しました。2600にはセダン、クーペのスプリント、オープンのスパイダーがありました。1965年に2600 シリーズに追加されたのが、少量生産された2600 SZ(スプリント ザガート)でした。ザガートのデザインによるクーペで、2600 シリーズでは一番高価なモデルでした。空気抵抗が少ない軽量なボディに165HPにチューンしたスプリントのエンジンを搭載し最高速215km/hと高性能でした。前述したジュリエッタ SZはレース専用車でしたが、この2600 SZは高級GTカーという位置づけでした。角型ヘッドライトを埋め込んだ個性的なフロント造形は、当時としては未来的でかっこいいデザインでした。

 

 2600 シリーズは1968年まで生産され、総生産台数は約12000台でした。(後継車は1750でした) その中でもSZはたった100台ほどしか生産されていません。日本にも1台輸入されたことがあり、当時の価格で500万円以上(現在価格にすると3000万円以上?)もした超高級車でした。自動車メーカーがシャーシを供給し、それにカロッツェリアが特注ボディを架装するといった少量生産の特注モデルが戦前のアルファ ロメオにはたくさんありましたが、戦後はこのSZあたりぐらいが最後となったようです。

 

 

 ミニカーは1967年に発売されたポリトーイ製の当時物です。ポリトーイ流のかっこいいデフォルメでプロポーションが良く、実車の雰囲気がうまく再現されています。個性的なフロント周りも当時のミニカーとしてはうまく再現しています。ボンネット/ドア/トランクが開閉するフルギミックで、エンジンや室内も結構リアルに再現されています。2600 SZの当時物ミニカーはこれしかなく、当時物以外では最近のレジン製でネオの1/43とテクノモデルの1/18があります。 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリア/トランク開閉の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

ALFA ROMEO 2600 SZ 1
ALFA ROMEO 2600 SZ 2

 以下は俯瞰とドアを開いた室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO 2600 SZ 3

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=695

ALFA ROMEO GRAND SPORT QUATTRORUOTE ZAGATO 1965 ITALY

ALFA ROMEO GRAND SPORT QUATTRORUOTE ZAGATO
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO GRAND SPORT QUATTRORUOTE ZAGATO


POLITOYS 532 1/43 87㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.67m 全幅約1.62m エンジン 変速機: DOHC 4気筒 1.6L 106HP 5段変速
性能: 最高速155km/h  データーベースでアルファ ロメオ 1750のミニカー検索

アルファ ロメオ グラン スポルト クアットロルオーテ ザガート イタリア 1965年

 

 この車はクラシックカーのように見えますが、戦前の名車6C 1750を模して1965年に作られたレプリカです。イタリアの自動車雑誌「QUATTRORUOTE」(クアットロルオーテ)誌が提案したプロジェクトで、アルファ ロメオがジュリア TIのシャーシを提供し、オリジナルの6C 1750と同じザガートがボディを担当して約100台が限定生産されました。レプリカですので見た目は6C 1750に似せていますが、近代的なタイヤとハンドルの位置(6C 1750は右ハンドル)から戦前の6Cとは別物であることが分かります。 、

 

 ボディはアルミニウム パネルを使い、ザガートが伝統的な方法で架装しています。またブレーキはジュリア TIのディスクブレーキをあえてドラム ブレーキに変えています。ただエンジンは6気筒ではなくジュリア TI用の4気筒1.6L(106HP)エンジンを搭載し、車重は750kg、5段変速機で155km/hの性能でした。この動力性能はオリジナルの6C 1750 GS(グラン スポルト)と同じような性能になってます。

 

 

 ミニカーはポリトーイ製で、1967年に発売されました。ポリトーイが当時の技術力の全てを注ぎ込んで作った、ギミック満載の傑作ミニカーです。ドア、ボンネットが開閉可で、ボンネット内には精密に再現されたエンジンが収まっています。ポリトーイは足回りのメカを再現するのも特徴ですが、このグラン スポルト ザガートでは実車に即した構造のコイルスプリングで吊ったリアサスペンションと、実車と同じ構造のラック & ピニオン方式で可動する前輪操舵を再現しています。このラック & ピニオン方式の前輪操舵ギミックは現在の1/18クラスのミニカーでもほとんど採用していない構造で、実に凝っています。ミニカーコレクターなら是非オークション等で入手してその素晴らしさを実感してもらいたいミニカーです。なおグラン スポルト ザガートのミニカーはこのポリトーイの物しかありません。 以下はフロント/リアの拡大画像と付属品の幌を取り付けた状態の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

ALFA ROMEO GRAND SPORT QUATTRORUOTE ZAGATO 1
ALFA ROMEO GRAND SPORT QUATTRORUOTE ZAGATO 2

 以下はボンネットを開くギミックの画像と、ドア開閉/ウインドスクリーンを倒すギミックの画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO GRAND SPORT QUATTRORUOTE ZAGATO 3
ALFA ROMEO GRAND SPORT QUATTRORUOTE ZAGATO 4

 以下は前輪操舵ギミックの画像とリアサスペンション部分の拡大画像です。ハンドルの付いたステアリング シャフト先端のピニオンギヤで前輪操舵ロッドのラックを駆動します。(ハンドルを回すと前輪が操舵されます) 後輪はコイル スプリングでリア車軸を吊った構造で、デフやロッドも実車に準じています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO GRAND SPORT QUATTRORUOTE ZAGATO 5
ALFA ROMEO GRAND SPORT QUATTRORUOTE ZAGATO 6

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=701

ALFA ROMEO OSI SCARABEO 1966 ITALY

ALFA ROMEO OSI SCARABEO
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO OSI SCARABEO


POLITOYS 575 1/25 155㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.72m 全幅約1.56m エンジン 変速機: DOHC 4気筒 1.6L 113HP 5段変速
性能: 最高速200km/h  データーベースでアルファ ロメオ OSI スカラベオのミニカー検索

アルファ ロメオ OSI スカラベオ イタリア 1966年

 

 OSI(Officine Stampaggi Industri)は、カロッツェリア ギアの社長であったルイジ セグレ(Luigi Segre)が1960年にトリノに設立したカロッツェリア(コーチビルダー)でした。主にフィアットから委託された量産車のボディを製造していました。OSIが製造していた車としては、フィアット 2300S クーペフィアット 1300/1500 ファミリアーレ、フィアット OSI 1200、フォード タウヌス 20M TSなどがありました。後にギヤから独立して独自デザインの車も製造しましたが、1967年に自動車生産から撤退しました。

 

 量産車以外でOSIがデザインしたプロトタイプとしては、フォード マスタング、アルファ ロメオ OSI スカラベオ、DAF シティカーなどがありました。特に1966年に発表されたスカラベオはその独創的なデザインで有名でした。ジュリア GTAのエンジンを使ったスポーツカーのプロトタイプで、ドライバーの着座位置を車体中央に置き、操作性/操縦性に優れたコクピットを提案したものでした。このデザインを実現するためにエンジンを横置きミドシップ搭載していますが、これは当時としては珍しいエンジン搭載方式でした。(現在のミドシップカーのデザインの先取りといえます) スカラベオはこのクーペ以外に、通常の横開きドアを持つ一般的なデザインのクーペとオープンのスパイダーがありました。

 

 

 ミニカーはポリトーイの当時物で、1969年に発売されました。私の知る限りでは、1/25サイズの量産ミニカーはこれが最初の物でした。エンジン等のメカを再現したことで人気のあったポリトーイの1/43のMシリーズを発展させ、サイズを大きくしてより精密にメカを再現したポリトーイの意欲作でした。独創的なボディがうまく再現され、大きく開くキャノピーとリアルに再現されたコクピット、リアルに再現された横置き4気筒エンジン/変速機/サスペンション、ステアリングホイールと連動した前輪操舵など素晴らしい出来ばえでした。当時(50年以上も昔です)このミニカーを入手したときはその精密さに驚きました。ただこの1/25シリーズは最初の数車種はレベルの高い出来ばえでしたが、その後は単に1/43を大きくしただけの並みの出来ばえになってしまいました。これ以外のOSI スカラベオのミニカーはディンキー(英)の当時物がありました。最近の物ではフランスのALEZANのレジン製組立キット完成品があるようです。 以下はフロント/フロントトランクを開いた画像とリア/リアフードを開いたエンジンルームの画像です。エンジンルームには横置きされた4気筒エンジンがリアルに再現され、実車に即した構造のコイルスプリング式サスペンションは可動します。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

ALFA ROMEO OSI SCARABEO 1
ALFA ROMEO OSI SCARABEO 2

 以下はキャノピーを開いた室内の画像と前輪操舵ギミック動作/床下部分の画像です。コクピット内はペダルやレバーが再現され、インパネのメーターはカバーガラスが透明プラ材で再現されています。ステアリングホイールは前輪と連動しています。(ただし当たり前ですが、実車はこんなにクイックなステアリングではありませんが) 床下の後輪駆動部はかなりリアルに再現されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO OSI SCARABEO 3
ALFA ROMEO OSI SCARABEO 4

 以下は1968年に発売されたディンキー(英)の当時物 アルファロメオ OSI スカラベオ (1/43 型番217)の画像です。これも実車の雰囲気がうまく再現されていて、当時のミニカーとしてはよく出来ていました。リアフードが開閉しエンジンが再現されていますが、エンジンの造形はあまりリアルではありません。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO OSI SCARABEO 5
ALFA ROMEO OSI SCARABEO 6

OSI(カロッツェリア)のミニカー→ データーベースでOSI(カロッツェリア)のミニカー検索"

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1806

ALFA ROMEO 1600 SPIDER (DUETTO) 1966 ITALY

ALFA ROMEO 1600 SPIDER (DUETTO)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO 1600 SPIDER (DUETTO)


MEBETOYS A18 1/43 100㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.25m 全幅約1.63m エンジン 変速機: DOHC 4気筒 1.6L 109HP 5段変速
性能: 最高速187km/h  データーベースでアルファ ロメオ スパイダーのミニカー検索

アルファ ロメオ 1600 スパイダー (デュエット) イタリア 1966年

 

 アルファ ロメオ 1600 スパイダー (デュエット)にはジュリアという名前が付いていませんが、ジュリアの派生モデルで、1966年に発表されました。デュエットというサブネームは一般公募で決められた愛称で、正式の名前ではありませんでした。ピニンファリーナ製の個性的なスタイルの2シータースパイダーボディにスプリント GTV(ヴェローチェ)用の109HPエンジンを搭載し、最高速は187km/hと高性能でした。

 

 前述したスプリント GTより高価でしたが、ピニンファリーナ製ボディの魅力でこの車も人気がありました。エンジンは1967年に1.8L(118HP)、1971年に2L(133HP)と大きくなっていきました。1969年にリアオーバーハングを切り落として少しモダンなスタイルとなりました。(実車画像 → 2000 スパイダーのリア このようなテール処理をコーダ トロンカ(CODATRONCA)と呼びます) 1983年には前後のバンパーが安全規制対応で大型化され、テールライトも大型化されました。1990年の最終型ではノーズとテールのデザインが変更されエンジンが燃料噴射式となりました。スパイダーは北米市場で根強い人気があり、1993年まで生産され、27年間の総生産台数は約12万台でした。

 

 

 ミニカーは1960年代に発売されたメーベトイ製の当時物です。初期のメーベトイ流の柔らかな感じのデフォルメがされていていますが、実車の雰囲気は良く再現されています。(テールがやや下がりすぎていますが) ボンネット/ドア/トランクの開閉ギミック付で、脱着出来るハードトップも付属していました。 アルファ ロメオ スパイダーの当時物ミニカーはこれしかないようです。最近の物ではビテス、オートアートの1/18、ミニチャンプス、ブレキナの1/87、ARS モデル、ジョエフの1/18などたくさんあります。 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とトランク開閉/室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

ALFA ROMEO 1600 SPIDER (DUETTO) 1
ALFA ROMEO 1600 SPIDER (DUETTO) 2

 以下は1993年に発売されたARS モデル製のスパイダー 2.0 1990年 (1/43 型番102)の画像です。イタリアのメーカー ARS モデルは1/43のダイキャスト製で、元々はアルファ ロメオ ディーラー向けのプロポーション用モデルとして作られたとのことです。(中国製ではなくイタリア製です) 出来ばえとしてはあまり細かいところまでは作りこまれていないので、1990年代のミニカーとしてはあまり良い出来ばえではありません。ボンネット/ドア/トランクの開閉ギミック付です。ARS モデルは当時のアルファ ロメオ車を数種類モデル化していたので、他社でモデル化していない車種もありました。このスパイダーの最終型もARS モデルしかモデル化していないようです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO 2000 SPIDER 1
ALFA ROMEO 2000 SPIDER 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=698

ALFA ROMEO TIPO 33 SPIDER PROTOTIPO 1967 ITALY

ALFA ROMEO TIPO 33 SPIDER PROTOTIPO
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO TIPO 33 SPIDER PROTOTIPO


MERCURY 64 1/43 96㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.96m 全幅約1.76m エンジン 変速機: DOHC V型8気筒 2L 270HP 6段変速
性能: 最高速300km/h  データーベースでアルファ ロメオ ティーポ 33のミニカー検索

アルファ ロメオ ティーポ 33 スパイダー プロトタイプ イタリア 1967年

 

 アルファ ロメオは1951年にF1 GPから撤退しました。その後1960年代になって、プロトタイプクラスのスポーツカーの開発を始めました。最初はTZ2の4気筒1.6Lエンジンを使っていましたが、すぐにV型8気筒2L(270HP)エンジンに変わり、そのエンジンをミドシップ搭載したティーポ 33が、1967年に登場しました。ティーポ 33は1967年のスポーツカー選手権に出場しましたが、信頼性や競争力が低く、めぼしい結果を出していません。

 

 ティーポ 33の公道仕様が33 ストラダーレです。DOHC V型8気筒2L(230HP)エンジンを搭載し、レース仕様ほぼそのままの高性能車で、ごく少数が1967年から生産されました。ティーポ 33のシャーシはコンセプトカーにも多く使われました。有名なところでは1968年のカラボ ベルトーネ、1969年のイグアナ イタルデザイン 、1969年のクーペ スペシャル ピニンファリーナ、1976年のナバホ ベルトーネ などがあります。

 

 

 ミニカーは1969年に発売されたマーキュリー製の当時物で、ティーポ 33の初期型(プロトタイプ)をモデル化しています。写実的なリアルさの観点ではいまひとつですが、センスの良いデフォルメで実車の迫力のあるボディデザインをうまく再現したマーキュリーの傑作です。昔のミニカーですので、前後カウル/ドアが開閉するギミックが付いています。ティーポ 33 初期型のミニカーはポリトーイの当時物でもありました。ティーポ 33のレース仕様はベストモデルがたくさんモデル化しています。また見た目がかっこいいティーポ 33 ストラダーレは最近になってミニチャンプスやオートアートがモデル化しています。 以下はフロント/リアの拡大画像と前後カウル/ドアを開いた状態の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

ALFA ROMEO TIPO 33 SPIDER PROTOTIPO 1
ALFA ROMEO TIPO 33 SPIDER PROTOTIPO 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1769

 

サラブレッド期 ← ページ  « 前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9   次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.